稲刈り完了!
今年の稲刈りが無事に終わりました。

暗くなるまで作業した日も数日。
天気に恵まれて、雨で休んだのは2日ほど。
ほぼ休み無しで、20日間の長丁場でした。
米の水分が高めだったので、乾燥に時間がかかってしまって
乾燥機が空かず、刈り取りが思うように進まないこともありました。
精米所では、豊作のおかげで毎日大量の籾摺り(籾を玄米にすること)作業。
共同作業で、自分のもの以外の米も扱うので、責任重大だし、
緊張感を一日中持ち続けての作業で、夜はもうぐったりの毎日。
ようやく終わって、ホッと一息です。
米の価格の動向が気になるので、情報集めながら来年の作付けを考えます。

暗くなるまで作業した日も数日。
天気に恵まれて、雨で休んだのは2日ほど。
ほぼ休み無しで、20日間の長丁場でした。
米の水分が高めだったので、乾燥に時間がかかってしまって
乾燥機が空かず、刈り取りが思うように進まないこともありました。
精米所では、豊作のおかげで毎日大量の籾摺り(籾を玄米にすること)作業。
共同作業で、自分のもの以外の米も扱うので、責任重大だし、
緊張感を一日中持ち続けての作業で、夜はもうぐったりの毎日。
ようやく終わって、ホッと一息です。
米の価格の動向が気になるので、情報集めながら来年の作付けを考えます。