草取り
なんやかんやと忙しくしてるうちに
あっという間に日が経ってしまって
久々のブログ更新です。
そらまめが見事に育って、月末から収穫をして
順次発送しました。
今年も農薬不使用、さらに化学肥料も使わず
スパルタに育てました。結果、甘さが出た感じです。
買って頂いたみなさんから大好評でした。
ありがとうございました。
長芋畑では、長芋のツルや葉が茂り、
同時に雑草も茂ってきて、草取りの日々が始まりました。

実験的に植えた大豆も大きくなってきてます。
もっと大きくなって、雑草を隠してくれればいいのだけど。
長芋がどんな感じになるかは、まだ試し掘りもしてないので、ちょっと不安。
ま、駄目もとなので、期待しないで見守ります。
雨がなかなか降らない梅雨でしたが、
昨日の夜は、雷とともに凄まじい豪雨。
しかし、畑に水が溜まるほどではなく、まあちょうど良い雨かな。
今日も午後から雨で、十分に畑は潤った感じです。
弘前では竜巻の被害がでたり、相変わらず天気が極端ですね。
作業はまずまず順調です。雑草との戦い頑張ります。
あっという間に日が経ってしまって
久々のブログ更新です。
そらまめが見事に育って、月末から収穫をして
順次発送しました。
今年も農薬不使用、さらに化学肥料も使わず
スパルタに育てました。結果、甘さが出た感じです。
買って頂いたみなさんから大好評でした。
ありがとうございました。
長芋畑では、長芋のツルや葉が茂り、
同時に雑草も茂ってきて、草取りの日々が始まりました。

実験的に植えた大豆も大きくなってきてます。
もっと大きくなって、雑草を隠してくれればいいのだけど。
長芋がどんな感じになるかは、まだ試し掘りもしてないので、ちょっと不安。
ま、駄目もとなので、期待しないで見守ります。
雨がなかなか降らない梅雨でしたが、
昨日の夜は、雷とともに凄まじい豪雨。
しかし、畑に水が溜まるほどではなく、まあちょうど良い雨かな。
今日も午後から雨で、十分に畑は潤った感じです。
弘前では竜巻の被害がでたり、相変わらず天気が極端ですね。
作業はまずまず順調です。雑草との戦い頑張ります。