無事に帰宅。
28日から米沢と仙台に出かけてきました。
カミさんと息子と一緒に、車で。
行きは高速に雪も無く、6時間で米沢に到着。
福島飯坂から米沢に向かう13号線はかなりの雪で、
途中にある栗子国際スキー場が、大雪過ぎて営業休止してました。
ありえない。
米沢も3日続けて大雪に見舞われて、一気に積もって
ほんとに困ってもんだと言ってました。
十和田も同じだべと言われたので、うちはこの3分の1ぐらいと
教えたら、若干ショックを受けてました(笑)

上杉神社にもしっかりお参りして、久しぶりに会う友人たちと楽しい一夜。
次の日は仙台へ。
これまた久しぶりにあう友人たちに、息子を紹介したりして、
楽しいトーク。
そして、被災地も見て回り、その光景にまさに絶句。
これでもきれいになったぞと言ってたけど、もう言葉になりません。
何が大事って、やっぱり水と食料だったと。
だから中野には頑張ってもらいたいと。
ますます気合いを入れて、来年も頑張りたいと思いました。
残すところ今年もあと一日。
旅の疲れを一晩でいやして、明日は大掃除だな。
みなさん今年もありがとうございました。
新年もよろしくお願いします。良いお年を!!
カミさんと息子と一緒に、車で。
行きは高速に雪も無く、6時間で米沢に到着。
福島飯坂から米沢に向かう13号線はかなりの雪で、
途中にある栗子国際スキー場が、大雪過ぎて営業休止してました。
ありえない。
米沢も3日続けて大雪に見舞われて、一気に積もって
ほんとに困ってもんだと言ってました。
十和田も同じだべと言われたので、うちはこの3分の1ぐらいと
教えたら、若干ショックを受けてました(笑)

上杉神社にもしっかりお参りして、久しぶりに会う友人たちと楽しい一夜。
次の日は仙台へ。
これまた久しぶりにあう友人たちに、息子を紹介したりして、
楽しいトーク。
そして、被災地も見て回り、その光景にまさに絶句。
これでもきれいになったぞと言ってたけど、もう言葉になりません。
何が大事って、やっぱり水と食料だったと。
だから中野には頑張ってもらいたいと。
ますます気合いを入れて、来年も頑張りたいと思いました。
残すところ今年もあと一日。
旅の疲れを一晩でいやして、明日は大掃除だな。
みなさん今年もありがとうございました。
新年もよろしくお願いします。良いお年を!!