まだまだ芋掘り
雨で少し休んだりしたものの、
毎日芋掘りをしています。
うちの長芋はまずまずなんだけど、
他の生産者は、今年は大苦戦のよう。
市場でも、出来のいい長芋が少ないらしいです。
うちのような掘り方をすると、
実の締まってない、柔らかい長芋は土圧で折れてしまうんだけど、
今年はそういう芋が多いらしいです。
秋は芋が固くなってくる時期で、そのときに大雨が続いて
実入りが鈍ってしまったのではないかと個人的には思います。
うちのは、結構実が締まって固い感じに出来上がってるので、
折れることはあまりなく、順調に掘れています。
夏場のとろろそばなどの需要に比べると、
冬場は長芋の消費量は少ないらしいのですが、
短冊切りで鍋に入れたり、
しゃぶしゃぶの付けダレにとろろを混ぜたりと
食べ方はいろいろあるので、
ぜひスーパーなどで、実の締まったものを選んで食べてみてくだされ〜!
毎日芋掘りをしています。
うちの長芋はまずまずなんだけど、
他の生産者は、今年は大苦戦のよう。
市場でも、出来のいい長芋が少ないらしいです。
うちのような掘り方をすると、
実の締まってない、柔らかい長芋は土圧で折れてしまうんだけど、
今年はそういう芋が多いらしいです。
秋は芋が固くなってくる時期で、そのときに大雨が続いて
実入りが鈍ってしまったのではないかと個人的には思います。
うちのは、結構実が締まって固い感じに出来上がってるので、
折れることはあまりなく、順調に掘れています。
夏場のとろろそばなどの需要に比べると、
冬場は長芋の消費量は少ないらしいのですが、
短冊切りで鍋に入れたり、
しゃぶしゃぶの付けダレにとろろを混ぜたりと
食べ方はいろいろあるので、
ぜひスーパーなどで、実の締まったものを選んで食べてみてくだされ〜!