FC2ブログ

実験

長芋畑で、ある実験をしています。



畝の間に大豆を撒いたのです。



N110730a



6月末に播いた大豆が写真のように育ちました。



大豆の根には根粒菌という空気中の窒素を取り混んで



固定しておく菌がつきます。窒素は植物にとって大事な



栄養成分なので、普通は肥料を撒いて与えるんですが、



大豆を播けば、自然な窒素が供給されるかもという実験。



しかも土に日が当らなくなるので、雑草も少なくなる効果もあり。



肥料を少なくしても同じような長芋ができれば、



経費も少なくて済むし、除草も楽だし。



だいぶ育ったし、菌もだいぶついてたので、



草刈機で刈り込みをしました。



N110730b



これで窒素が長芋に効いてくると思います。



結果に期待です。お楽しみに。



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ゆう

Author:ゆう
日々の農作業のことを。
農園の作業
長芋とソラマメと米の直売も!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR