FC2ブログ

涼しい

やませが吹いて、一気に涼しい日々になりました。



さわやかな風でとても気持ちいい。



でも気温が下がりすぎて、今が一番低温に弱い時期の



水稲には、ちょっと堪える涼しさ。明日から徐々に気温は



暑くなるようなので、多分影響はないと思うけど。



あと2週間ほどで、穂が出てくる時期です。





さて、気を付けてはいたものの、長芋畑は一気に草だらけに



なってしまいました。頑張って手で取るのも限界があるので、



除草剤の力を借りて、きれいな畑に戻りました。



長芋のツルはだいぶ茂ってきたので、雑草にあまり光が



当たらなくなり、これからはそんなに生えてはこなくなります。



なので、一安心です。



今年は試験的に、長芋の畝の間に大豆を植えてみたところがあります。



大豆の葉が日陰をつくり、雑草を押さえてくれて、さらに



大豆の根に出来る根粒菌が畑を肥やしてくれるので一石二鳥の予想。



慎重に観察していきます。





稲ワラにセシウムが含まれてることが大問題になってます。



宮城や岩手の一部でも検出さてたとか。



一体どこまで飛んできてるんだろうか。そして避難地域の設定は



合ってるのか、心配になります。



今年作ってる稲にも影響があったりしたら、本当に困ることになります。



農協では線量を計って、万が一基準を超えたりしたら市場には出回らない



ようにするとのことです。青森県は大丈夫だろうとのことなので、



他県の分までちゃんとした食料を確保できるように、しっかり育てるのみ。



しっかり頑張ります。





今日は長いな。



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ゆう

Author:ゆう
日々の農作業のことを。
農園の作業
長芋とソラマメと米の直売も!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR