FC2ブログ

積もった・・・

毎年この時期には、春のドカ雪が降ります。



今年は降らないから、芋掘り始められそうだなぁと思った矢先、



今朝は10cmほど積もってしまいました。今年もかぁ・・・。



湿った雪なので、畑が乾くまで、数日かかりそうです。



早く作業を始めないと、春の作業が詰まってしまう・・・。



が、天気には勝てないので、今日は久々に読書。



岩澤信夫さんという方の本なんですが、



田んぼを耕さないで、前年の稲の株が残ったままの田んぼに



苗を植えるという、にわかには信じられない農法について書いてあります。



現在主流の、稚苗(葉が2枚半ほどの幼い苗)を植えるのではなく、



成苗(葉が5枚のしっかりした苗)を植えれば、根張りががっちりして、



力強い稲が育つというのです。そして、耕さないほうが、田んぼの生態系を



保全していくので、肥料さえもいらなくなっていくというのですよ。



もちろん手間は掛かりますが、コストは抑えれるし、米は良くなるし、



環境にも優しいとなれば、これはこれから主流になるかもしれないなぁと



思いました。うちでも少し取り組んでみようかなと計画スタートします。



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ゆう

Author:ゆう
日々の農作業のことを。
農園の作業
長芋とソラマメと米の直売も!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR