畦から飛び出す
長芋畑での作業ばかりしてて、田んぼの畦の草刈りを
しばらくしてなくて、もうボーボー状態に・・・
なので、長芋畑の草取りは一時休止して、急いで草刈り。
草刈り中には、蛇やネズミやカエルが出てくることもあるけど、
今回は、もっと大きくて、バサバサっ!と飛び出たのは
なんと鴨!びっくりしました。
そして、鴨が飛び出た跡には、卵が3個ほど。
そうです。草が伸びて、ちょうどいい巣になってしまってたのです。
スマン、カモ。
草を刈ってしまったので、もう巣としては機能せず、
鴨も帰ってきませんでした。そのすきにカラスが卵をたべてしまいました・・。
写真の中央下あたりと左下あたりに卵の殻が・・
鴨には悪いけど、巣にされちゃ困るのだ。
ほかの場所を探してもらいましょう。
さて、今日は青森市で全国農業コンクールという大会に参加してきました。
日本各地で、優秀な経営をしている農家や団体の実績発表を
聞くことができました。すごい実例ばかりでしたよ。
始めは小規模だったけど、規模を拡大していって、
今では年商2億円!とか、地域の活性化に貢献してるとか、
とにかくすごい方々ばかり。
農業は、いろんなチャンスを活かしていけば、いくらでも
伸びるのだと実感しました。もっともっと勉強したり、経験を
積んで、大先輩たちに近づきたいなぁ。頑張らなきゃ〜!