FC2ブログ

肥料とGAPとヨガ

地元の青年部では
農協の肥料センターから、近所の各農家へ
肥料を運搬する、毎年恒例の行事があるんだけど、
今年は、21日の予定でした。
が。
天気予報によると、日曜は暴風雪・・・
となると、とても作業はできないので、
天気のいいうちに配ろうということになって、
今日からとりかかりました。
久々の本格的な力仕事なので、ちょっと疲れました・・。



今日は午前中だけ、肥料配りをやって、
午後からは農協でGAP認証についての会議。
聞きなれない言葉だったけど、
要するに、安心安全な作物を作るために、
いろんなチェック項目を設けて、それを守って行きましょう
という話。農薬は隣の畑に飛散しないようにしようとか、
土壌分析診断をして、適正な肥料の量を使いましょうとか。
ま、ほとんどがすでに実践できてることなので、
それを書面で証明して、消費者にPRしていこうという感じ。
中には守れていない農家もいるかもしれないので、
こういう取り組みは産地としても大事ですね。
しっかり守っていきますよ!



そして、夜は、妻と共にヨガ教室を初体験。
妻は経験者だけど、僕は初でした。
ゆっくり呼吸しながら、いろんなポーズを
次々にやっていくというスタイル。
難しいポーズも多くて、バランス取れなかったり、
足がつりそうになったり。
でも、ありとあらゆるところがストレッチできた感じ。
とても気持ち良かったですよ。
皆さんも近所でやってたら、一度やってみては?
体がすっきりして、しかもしなやかになる感じしますよ〜



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ゆう

Author:ゆう
日々の農作業のことを。
農園の作業
長芋とソラマメと米の直売も!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR