FC2ブログ

畑作り

好天に恵まれて、畑つくりが着々と進んでいます。
世の中連休に入ったようですが、うちはまだ。
IMG_1007.jpg
堆肥と肥料をまいた後、荒く耕し、その後ロータリーで整地。

IMG_1027.jpg
そして、長芋が育つ部分の土を、トレンチャーという作業機で
120cmほどの深さまで耕します。


これで植え付け準備はほぼ完了。
仲間の畑ではすでに植え付けが始まってるらしい。
うちも明日から頑張ります!

一区切りついたら、子供らとお出掛け予定。
それまで、庭の桜(八重)でも見ててもらいます(笑)
IMG_1033.jpg

苗代作り

芋掘りが終わったので、早速今年の畑作りを初めてました。
まずは完熟堆肥を畑に散布。
中古で購入した散布機の能力は絶大で、かなりはかどります。
IMG_0995.jpg

そして、苗代もしました。
米価下落で今年も期待はできないけど、
米を食わなきゃ生きていけないので、しっかり育てます!
土と肥料を混ぜて床土を作って、その上に種を蒔き、さらに土を被せて出来上がり。
今年は約1400枚!作業中には稲妻が光る荒れた天気でした。
稲の妻ってくらいだから、今年も豊作かな?
IMG_0999.jpg
IMG_1002.jpg

長芋掘り完了!

長芋掘り、無事に終わりました。
あちこち体が痛いですが、これでホッとしました。
去年育てた長芋は畑数カ所でしたが、栽培法を幾つか試してみました。
掘った長芋を見ると、いい結果と悪い結果がくっきり。
いいだろうと思った畑が悪かったり、逆に期待してない畑が良かったり。
でも、この結果をもとに今年の栽培は間違いのないやり方で、素晴らしい長芋を作れる予定。
天気に依ることも多いけど、最善を尽くします。頑張ります!
プロフィール

ゆう

Author:ゆう
日々の農作業のことを。
農園の作業
長芋とソラマメと米の直売も!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR