FC2ブログ

ようやく一段落

前回書いたブログの時の大雨、さらに
先日の大雨も、今のところ畑や田んぼに影響は
あまりなく、ホッとしました。
広島の土砂崩れには、心からお見舞い申し上げます。
記録的な大雨ばかりで、災害も予測できないくらいですね。
何かと気を付けましょう。

お盆も過ぎて、虫の声もすっかり秋。
稲も頭を垂れ始めました。稲刈りも今年は早そうだな。
農作業は雨でなかなか思うように進まず、少しイライラしましたが、
やれる作業をやるしかなく、その結果、なんとか一段落。
長芋畑の雑草もなんとか押さえ込みに成功。
あとは病気の発生を抑えれば、今年の管理はほぼ終わり。
あとは秋の天気におまかせです。今年も良く熟しますように!

大雨です。

昨日から大雨になってます。
せっかくのねぶたも雨で少し残念かも。
草取りの日々からはやっと解放されて、
今度は薬剤散布の日々。
Img_2989

この時期は、害虫や病気が発生しやすいので、
やはり農薬を散布しなくてはなりません。
先日、静電ノズルというものを買ってみました。
高電圧で霧をマイナスの帯電をさせると、植物の葉の表面に
プラスの電気が集まって、お互いに引き合ってくっ付くという理論で
農薬が均一に散布できて、減農薬も出来るというすぐれもの。
実際に使ってみたら、その効果ははっきり分かります。
これで品質も向上するといいなぁ。

大雨が続くのが心配ですが、回復を祈るしかないですね。
どうか大きな被害がありませんように。

仕事もあまり出来ないので、家族とも戯れてます。
Img_2984




プロフィール

ゆう

Author:ゆう
日々の農作業のことを。
農園の作業
長芋とソラマメと米の直売も!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR