FC2ブログ

草取りの毎日です。

暑かったり涼しかったりですが、
まあ、梅雨らしくない毎日です。
畑はあちこちにあって、2カ所ぐらいに集中して作業してるうちに
ちょっと目を離してた畑に言ってみたら、
すっかり雑草のジャングルに・・・。

Img_2940

除草剤を使ってやっつけることもできるんだけど、
ちょっと気が引けるので、父母とともにひたすら手取り。

Img_2941

時間は掛かるし、膝も腰も痛くなるけど、
地道にやっつけます。
なんだか今年は作業が落ち着かないなぁ・・・。


降ってます。

台風8号の影響で、こちらも大雨です。
しばらくぶりの雨なのでありがたいですが、
やはり降り過ぎ。
十和田は災害はほとんどなくていいんだけど、
大雨は、農業被害が少なからずあるので、
ほどほどで済んでもらいたいです。

長芋の植え替えはなんとか終わったので、
畑仕事はやっとピークを越えた感じ。
少しペースを緩めて、大事に管理作業していきます。


長芋順調です

梅雨の中休みが続いてましたが、
今日は梅雨らしい空と涼しさ(寒さ?)。
近所の農場ではニンニクの収穫が盛んで、
近くを通ると、すごく臭います(笑)

うちはニンニクは作ってないので、長芋畑に出掛けてます。
普通の種芋を植えた畑は順調そのもの。

Img_2847

雑草対策も、除草剤がうまく効いて今のところバッチリです。

その代わりに、4月末に作った、切り芋の種芋は
(4/25のブログ参照)を植えた畑では、
3割ぐらいが腐ってしまって、昨日から植え直ししてます。
腐った種芋を掘り出して、新しい種芋を植える作業で
結構しんどいですが、こうしないと収穫ゼロだから頑張ります。
種芋作りは失敗したらイカンな!

そらまめ収穫完了

梅雨の中休みで、過ごしやすい天気が続いています。
そらまめもどんどん出来て、あっという間に収穫完了です。
今年もたくさんのご注文ありがとうございました。
みなさんに喜んで頂けて、毎年うれしいです。
来年もいい出来になるように頑張ります。

さ、お次は長芋の栽培管理。
まだまだ頑張りますなんですが、
ちょっと気が抜けたのが、ちょっと風邪気味。
一休みしてからかな。

プロフィール

ゆう

Author:ゆう
日々の農作業のことを。
農園の作業
長芋とソラマメと米の直売も!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR