FC2ブログ

種芋作り

十和田もついに桜が咲きました。
まだ見に行ってないけども。
梅も咲いて、いい季節になりました。

好天が続いて、先週やった苗代も順調に成長し、
緑色に芽が出てきました。

Img_2485

作業のほうは、やや遅れ気味。
昨年作った種芋の出来は良かったものの、
使えない物も多く、結局本数が足りそうもないので、
この春の長芋掘りで、いわゆるB品以下のものから
一部を取っておいて、写真のようにカットして
腐らないように消石灰をつけて、少し乾燥させて
種芋にします。かなりの手間がかかります。

Img_2486


種芋作りの失敗は、春の作業に響きますね。
ま、やるしかないので、頑張ります。


終わった終わった

好天が続いて、長芋掘りは無事に完了しました。
雨で休んだのが一日だけ。
疲れも溜まってキツかったけど、
これで一安心。
水はけのいい畑の長芋はいい出来でしたが、
水はけの悪い畑のは、ひどい出来・・・。
排水対策は徹底しないと駄目ですね。

さて、一休みしたら、
次は苗代作り、そして畑作り。
今年もいいものが出来るように頑張ります!

春堀りスタート!

30日の夜からまたしても雪になり
すこし積もりましたが、その雪もやっと消えて、
昨日からついに長芋掘りスタートしました!
土はまだすこし水分が多いものの、作業には問題無し。
長芋の出来も良くて,気分の良いスタートです!

Img_2419

Img_2422




プロフィール

ゆう

Author:ゆう
日々の農作業のことを。
農園の作業
長芋とソラマメと米の直売も!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR