FC2ブログ

そらまめ間もなく収穫です。

そらまめの収穫は、来週からの予定です。
ご注文まだの方、お早めに〜!
過去の写真ですが、畑はこんな感じです。
Dh000007




大豆が出てきた

長芋畑に植えた大豆が芽を出して
葉を広げ始めました。

Img_1295


Img_1296


もちろん、長芋の葉も広がり始め、
きれいにツルも伸び、いい感じの畑になってます。
大豆が雑草を抑えるのは、もっと葉が広がってからなので、
それまでは、一回は草取りもしなくてはなりません。
ま、それで除草剤を使わずに済む予定なので、頑張って取ります。

そらまめ成長中!

そらまめは、順調に育ってますよ!
樹勢もサヤも大きくなってきました。

Img_1253

ま、雑草もすごいけど。でも、問題はないです。


前回のブログに奇跡のりんごと書いたのが影響したのか、
急にこのブログのアクセスが伸びました。
相当な話題性があるんでかね。
長芋畑には、今年は大々的に大豆を植えました。

Img_1250

大豆が土を肥やしてくれるはずなので。
そして大豆は日陰を作ってくれて、雑草を抑えてもくれます。
今年もうまくいくようにしっかり観察していきます。


忙しい!

毎日があっという間に過ぎるこの頃。
忙しくあれこれ仕事してますよ。
気がつくとブログ書きが滞ってしまうなぁ。

え〜、ネット張りは既に完了してます。
そして、長芋はもうネットに絡み始め、
葉も広がり始めてます。
Img_1238

このくらいツルが伸びたら、
畝に土寄せをして、これで畑は一段落。
これからは雑草との戦い、いや今年は共生かな(笑)
映画のおかげで奇跡のリンゴが話題になってますが、
うちも、無農薬とは言わないけど、化学肥料を減らした
奇跡の長芋に今年もチャレンジ。草の力を利用します。
うまくいくように、しっかり見守りながら育てます。


あ、そらまめも大きくなってきてます。
注文も好評受付中!よろしくお願いします!!

支柱立てとネット張り

長芋の支柱立て作業は無事に終わりました。
Img_1194

バイトを一人頼んで、全力投球の結果、
4日で約7300本を立てました。
毎晩ぐったりでした。とほほ。

その間にも長芋の芽がでて、
ツルはぐんぐん伸び始めてます。
このところの無雨で、畑はカラカラ。
ネギやごぼうやにんにくは雨を心待ちにしてます。
長芋も雨待ちしてはいますが、
今の時期はツルは種芋の力で伸びるみたいで、
グングン伸びてます。
なので、ネット張り作業も急ピッチで進めています。

Img_1199_2

それにしても埃っぽい!
雨降れ降れ〜!


長芋植え完了!

田植え後に始めた長芋植えが
今日で無事に終わりました。
Img_1175

手伝いを2人頼んで、みんなで頑張りました。
急に気温が上がって、夏のように汗だくになったり、
かと思うと次の日は小雨まじりで寒かったりで
数日前には風邪を引いてしまって、一日休みましたが、
それでも思ったより早く終われて一安心。

ちょっと一息入れて、
今度は支柱立てを頑張りますよ!


プロフィール

ゆう

Author:ゆう
日々の農作業のことを。
農園の作業
長芋とソラマメと米の直売も!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR