FC2ブログ

雪形

土曜からようやく雨が上がって、



いい天気が帰ってきました。これで一安心。



雨で寒い毎日だったので、5月上旬に植えた長芋も



まだ芽は出ないだろう高をくくってたら、そんなことはなくて



キレイに出てきてました。順調に育ってくれててありがたい!



でも、作業が遅れた分、だいぶあせります。早くネット張らなくては!



その前に支柱立てなくては!あ〜、急に忙しくなったぞ〜!



ま、雨で一週間も休んだから、その分挽回しなきゃね。





さて、家から見える八甲田には、今年も雪形が現れました。



Usi102



去年のブログを読んだ方は分かると思いますが、牛がいます。



去年も今頃に牛が見えたので、天気は今のところ例年に近いのかな。





寒い寒い

月曜からずっと雨降りです。



気温も下がって10度前後しかなくて、



季節感がおかしくなってきましたよ。4月上旬か?



花見って終わったっけ?って思うくらいの。



この寒さで田んぼの稲は全く成長してないように見えます。



緑のはずの稲が黄色く見える田んぼもあるなぁ。



以前の大冷害の年と同じ傾向という人もいるし、



かなり不安なこの頃です。



明日からは太陽が戻ってくみたいだから、



農作業も本格的に再開できるかな。



天気がどうなるにしても、やれることはしっかりやって



結果を出さなくては。



この天気で抜けかかった気合いを入れなおして頑張るぞ〜!





一休み

今日は昼前から雨が降り出し、午後には本降り。
予報通りですね。
昨日から今日の雨に向けて、畑の準備も
小屋の整理も済ませといたので、今日は一休み。
今年は作業は順調に進んではいるものの、
なかなか休みは取れてなかったので、今日はいい休み。
たまにはのんびりしたいもの。
たまったビデオを見て(ゲゲゲの女房)でウルッとしたり、
レッドカーペット、ケラケラッと笑ったり。
リラックスの一日でした。
明日も雨・・・。もうひとリラックスかな?



田植え

今年の田植えも無事に終わりました。
暖かくなってきてたけど、田植え当日は
急に寒くなって、雨が降ったり、霧が立ち込めたり。



Ine10520



田植え機の調子も少し悪くて、
気分のあまり良くない田植えでした・・・。
でも苗の出来はかなり良かったし、
今日は天気も回復して暑くなったし、
今年も普通に育ってくれるはず。



ちなみに田植え機の不調は、
故障ではなく、自分のチェック不足のせい。
調整不足でした。って、終わってから気付いた・・。
来年は気を付けよう。



ナガメ

長芋植えは順調に進み、7割ほど完了です。
昨日今日は雨で中断。
せっかく春らしい天気が続いていたのに、
雨とともに、急に寒くなりました。
今年は相変わらず、気温の変化が激しいですね。



芋植えの合間の休憩中に、草むらのなかに
鮮やかな虫を発見。



Nagame



人の顔のような模様をしてて、面白いなぁ。
名前はナガメだそう。菜の花につくカメムシだから。
虫やカエルの賑やかな季節は間もなくかな。



さ、明日からまた仕事に励みます〜!



長芋植えスタート

畑の準備も進んで、
今日から長芋植えスタート!



Imo1058



種芋は冬のうちに選別して、準備しといたので、
早速植え付けです。
考えてみると、ひと月前に春の収穫作業が終わったばかり。
5月に植えて、収穫まで育てて、秋に半分収穫、
冬場は種芋選別、そして春掘りと、
一年中長芋と付き合ってるなぁ。あたりまえか。



今のところ、気温の低い春です。季節も移り変わりも
いつもより遅く、冷害も心配。
こんな年は、長芋は早く植えて、少しでも生育期間を
長いしたほうが、いいものが採れると期待して
毎日植え付け頑張ります。



ちなみに田植えは、まだまだあせらず。
もっと暖かくなってからだな。





そうそう、だいぶ前にアップロードしたYouTubeの
長芋収穫作業の動画に、ついにコメントがきました!
書き込んでくれたのは、なんとノルウェー人。
どうやってたどり着いたのだろう?
とにかくネット世界の広さを確認した出来事でした。



満開とアート広場

一気に暖かくなって、
なかなか咲かなかった桜も一気に満開です。
やっぱり桜はいいなぁ。



Saku10



こんなに寒くない花見散歩は久々だな。



官庁街通りには桜のほかにも見どころができました。



Art



数年前の現代美術館に続き、アート広場が
ついにオープン。写真のほかにもいろんな
アートがありますよ。また後ほど紹介しますね。
アートで街おこし中の十和田は頑張ってます!



プロフィール

ゆう

Author:ゆう
日々の農作業のことを。
農園の作業
長芋とソラマメと米の直売も!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR