FC2ブログ

驚き!そして喜び!

十和田の秋祭りも無事に終わりました。
結構な雨も降ったけど、気合いの入った
神輿担ぎを披露できて、とてもうれしかったっす。

祭期間中は天気に恵まれなかったけど、
あとは秋晴れの日が多く、長芋も順調に
熟してきてますよ。



Imo09921b



雑草もあっという間に絨毯のようになって
しまってるけど、ツルも元気で、
試しに掘ってみたら、なななんと1.5kg!



Imo09921



びっくりだ。そしてうれしい!!
すでに一番大きい規格の4Lサイズ!
収穫が楽しみだ、こりゃ!

もう一枚の写真は、粟。



Awa09922



細い茎からでた穂がこんな太くなって
色づき始めてます。たわわだなぁ。
このまま収穫まで見守ります。



秋だなぁ

秋晴れの気持ちのいい日が増えてきました。
朝晩はちょっと寒い感じ。秋だなぁ。
稲は頭を垂れて、だんだんと黄金色に。
ながいものつるにはむかごが鈴生り。
大豆も豆がぷっくりとふくらみ、うまそうです。
いろんな行事があって忙しいけど、
作業はなんとか順調に進んでいますよ〜



今度の日曜は十和田の秋祭りに参加です。
農協青年部の俵神輿運行です。
是非晴れてもらいたい!



国境祭

9月5日、6日と十和田湖畔の休屋で
国境祭が開かれました。
青森、秋田、岩手の祭りが大集合して
見どころをいいとこ取り。
とても得した気分になりますよ。



Kunifes1



Kunifes2



Kunifes3



ねぶたの迫力、盛岡さんさ踊りの躍動感、
そして竿燈のスリル。それらの共演も見事で
大満足なひとときでした。
機会があればぜひ行ってみてくださいね!



プロフィール

ゆう

Author:ゆう
日々の農作業のことを。
農園の作業
長芋とソラマメと米の直売も!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR