FC2ブログ

ノビル

今日は、今年は作物を植えずに休ませる畑を
トラクターで耕す、楽チンな作業。
その畑のまわりに、面白い感じの草を発見!
茎がするっと長くて先っちょに何やら付いてる。

Nobi1

ノビルという草だそうだ。
某ブログにも書いてあったけど、
なにか宇宙的な雰囲気の形だなぁ。
惑星とか、宇宙人とか。
ちょっと癒されましたぁ〜

Nobi2



<script type="text/javascript"></script>



草取りも

そらまめの収穫は今日で一周目が完了。
甘味はいつもどおり、えぐみみたいなのもなく
今年は一番おいしいと思いました。
そらまめは化学肥料使わなくても十分かも。



世の中物価高傾向ですけど、
肥料も7月から値上がりで、
なんと1.5倍から2倍になるようです。とほほ。
長芋や他の作物も化学肥料を少なめにして、
いいものを作る方法を研究しなきゃ!



収穫の合い間には、長芋やゴボウの草取りもして
畑仕事はどんどん片付いてきてます。
梅雨入りのわりには雨の日は少ないから
助かりますねぇ。気を抜かずに頑張るぞ!



そろそろそらまめ

昨日今日と雨降り。
なので、作業場を片付けたり、
そらまめ収穫の準備をしたり。
雨で気が抜けたのか、体がだるい・・。
雨が上がったら気合い入り直るかな。



さて。
いよいよそらまめの収穫を始めます。
まだ出来始めだから、そんなに収穫できるものはないけど、
収穫適期を逃さずに採ります!
ご注文頂いた方々、順次送りますのでよろしくです!



一休み

N08621



ゴボウ畑の雑草をやっつけたり、
長芋畑の管理をしたりで
毎日があっという間だなぁ。
ま、順調に育ってくれてますよ〜!



青年部の畑のトウモロコシも
しばらく見てないうちに、すっかり雑草まみれ。



Sei2



部員数名を緊急招集しての草取りで
すっかり畑らしくなりましたよ。
順調に育ってくれるといいなぁ。



Sei3



東北も梅雨入りして、今日は霧雨。
仕事はまだまだやることだらけだけど、
疲れも溜まってるから、今日はオフ。
しっかり休んで明日からまた頑張ろうっと!



牛乳スプレー

そらまめについてしまったアブラムシ退治策の
昨日の牛乳スプレーの結果は
アブラムシ全滅とはいかずでした・・。
確かに死んでる奴もいましたが、
数が多すぎて手遅れという感じ。
諦めて、この木は引っこ抜いて廃棄処分です。



そのほかの木は元気です。
鞘も日に日に大きくなってきましたよ。
いやぁ、楽しみ楽しみ!



アブラムシその2

ネット張り作業は、今日ですべて完了。
これでとりあえず一安心といったところ。



あれこれやってるうちに
ゴボウ畑も雑草だらけになってしまったので、
畝と畝の間は、とりあえず小型機械で耕して
残った雑草は手で取るしかないわけです。
さ、明日から草取りdaysだな。



夕方にそらまめの出来具合を見たら、
あと1週間ぐらいで収穫かなといったところ。
で、一本の木がなにやら黒い!
良く見たらアブラムシがびっしり。
実は10日ほど前にもこの木にだけびっしり付いてて、
すぐに木を切って処分しといたんだけど、
まだいたんだなぁ。
そらまめには農薬を使わないと決めてるから、
今度は前に本で読んだ、アブラムシ対策の
牛乳スプレー攻撃!効果があるといいなぁ!



アブラムシ

今日は長芋の種芋畑へのネット張り。
作業してたら、青年部の先輩からメール。
「うちの畑にアブラムシが大発生!注意!」とのこと。
長芋のツルや葉にアブラムシがつくと、
成長にかなり影響が出るので、
なるべく早くやっつけなきゃなりません。
そのために殺虫剤を使わなきゃなりません。
メールをくれた先輩の畑のすぐ近くに
うちの畑もあるので、早速現場へ。
まだ被害はほとんどなかったけど、
予防の意味もあるので薬剤散布してきました。
これで一安心。生育も順調です。
あと雑草も・・・。

残ってるネット張りをちゃっちゃと終わらせたら
草との戦い?が始まるかな。


<script type="text/javascript"></script>



ひとまず

6月も早くも半月が過ぎましたねぇ。
仕事はもちろんのこと、
消防団の行に向けての練習とか、
ナイターソフトの試合や練習とか、
農協青年部の集まりとか、
野菜部会の集まりとか、
今年は例年にも増して、
鬼のようなスケジュールでした。



そんな激務も昨日でとりあえず一段落。
農作業の方は、草刈もほぼ終わって、
順調に進んでいますよ。
そらまめの収穫も近づいてきてるし、
作業小屋の整理とか、準備も進めなきゃなぁ!



地震

今朝の地震で岩手県と宮城県では
かなりの被害がでてしまってますね。
お見舞い申し上げます。



こちらは震度3ということで
特に被害もなく、おかげさまで無事です。



草刈り

今日は朝から草刈り作業。
田畑には作物もほぼ植え終わり、
それぞれ順調に育ってくれてて、
その周りの雑草も生い茂ってしまいました・・



平らなところもあるけど、
ほとんどは斜面。不安定な場所で
草刈り機を降りながら進むので、
ちょっとしんどい作業。
汗だくになるから、できれば涼しい日にやりたいところ。
今日は風がやや強くて、ちょうどよかったっす。
全部の畑を刈って回るとなると数日かかります。
はい、頑張ります。



プロフィール

ゆう

Author:ゆう
日々の農作業のことを。
農園の作業
長芋とソラマメと米の直売も!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR