FC2ブログ

そらまめ

仕事モードに切り替えて、



種芋選別と、ハウスの温度管理してますよ。



2月9日に植え付けたそらまめは 順調に育ってきてて、いい感じ



M08222



一枚目は22日



M08228



二枚目は今日29日。



すくすくです。



かなり積もってた雪も、今日の温かい天気で 一気に溶けて、



日中は雪じゃなく雨が降ったほど。



畑に行く準備も急がなきゃなんないっす。



体もだいぶ脂がのっちゃったから、絞んなきゃ!!



その3

Sisa



シーサー作りにも挑戦!
見本を見ながら、ただの粘土から
ここまでできましたよ。
焼きあがりは一ヶ月後。うまく焼けるといいなぁ。



Soba



沖縄そばもうまかったなぁ。
思ったより口に合う食事ばかりで
3kgほど太ったなぁ・・。





ということで、いわゆる観光地だろうと思ってた沖縄だけど、
すっかりその魅力にハマってしまいましたよ。
意外と寒かったのがちょっと残念だけど、
暑い時期にまた行きたいもんです!

さて、気持ちを切り替えて、
また仕事に励むとするかな。



その2

Camp



ちょうど日ハム対楽天の練習試合やってて、
注目の中田対田中のプロ初対決を見ることができました!




Muti_3

沖縄の海のエメラルドさに感動!


Kibi_2

ダンプが運んでるのは、サトウキビ!!
さすが沖縄です!!


<script type="text/javascript"></script>



旅日記その1

長いような、あっという間の旅から今日無事に帰宅。
東京経由で沖縄まで行ってきました!
沖縄3泊、東京にはその前後1泊ずつの、
合計5泊6日。
天気にもかなり恵まれたし、
行く先々で、うれしいハプニングが続いて、
楽しい楽しい旅になりましたよ。


Fit_2



レンタカーで、合計500km走り、あちこち移動。


Nakasone_2

琉球村などで、沖縄らしい家の素敵さに感動。

Jinbe_2

美ら海水族館で、ジンベイザメの迫力が圧巻。
<script type="text/javascript"></script>


<script type="text/javascript"></script>



降るなぁ

雪はだいぶ消えたかと思うと、また寒くなってガッツリ積もったり、



また消えて、を繰り返してます。なんだか量が多い感じだなぁ。



作業小屋での種芋選別は、いろんな用事が重なって、



ちょっと停滞気味・・。



ま、これから少し旅に出るので、まだ停滞は続くなぁ・・。



思いっきり旅を楽しんでから、また頑張るっす。



修理完了

午後から修理屋が来て、スイッチを交換して
これで直ったかと思ったら、全く直らず。
どうやら交換したスイッチは、初めっから問題なかったみたい。



他の原因を探り始めるも、なかなか分からず。
電気科卒業の俺も手伝って必死に探してみたら、
単なる接触不良でした・・・。



リモコン押してもテレビのスイッチが入らない、と、
故障かと思ったら、リモコンに電池が入ってなかった。
ってくらい初歩的なトラブルでした。がっくし。



ま、とにかく直ったから良かったです。
電気ガス水道は万全じゃないと、やっぱり不便だなぁ。



昨日の夜から、集落独自の水道が出なくなってしまった。



家には市の水道が来てるからいいんだけど、



作業場の水道はストップ。他の家では牛舎に使ったりしているから、一大事。



朝一番で修理屋さんが来たけど、スイッチが悪くなってるみたい。



で、その部品は明日じゃないと届かないから、復旧は明日の午後。



早く治ってくれないと、芋も洗えない〜!まいったなぁ・・・。



目からウロコ

時間があったから、珍しく読書。
「農で起業する!」脱サラ農業のススメという本。
外資系サラリーマンから専業農家へ転身して
違う視点から見て気が付いたことを数多く書いてあった。



たとえば。
農薬の袋には、安全使用基準が書いてある。
1000倍に希釈して、収穫の何日前まで使える、といった具合。
本を読んで気が付いたけど、
同じ農薬でも、ブドウには収穫60日前までしか使えないのに、
きゅうりには前日まで使ってもいいってパターンがある。
前日の夕方6時に散布して、次の日の朝5時に収穫しても
安全ってことになるわけ。そんなきゅうり安心かな?
安全基準って一体??と思ってしまうなぁ。
そのほかにも、一歩引いて考えると、
今の農業は矛盾だらけってことに気づかせてくれる一冊でした。



農家じゃなくても楽しく読める一冊だと思いますよ。お勧め!



大雪

今日も朝から、のそのそっと雪が降りましたよ。
午前中だけでだいぶ積もったなぁ。
除雪した雪は家の敷地内に山積み。
そり遊びしたら怪我しそうなくらいの山になりましたよ。



ビニールハウスも温度が上がらずだけど、
そらまめは無事に根を出し始めてます。大丈夫大丈夫。



まだこの荒れた天気は続く予報。
ちょっと降り過ぎ。勘弁してほしいなぁ。



逆戻り

急に冬らしくなって、というか
思いっきり冬らしくなって、吹雪の一日。
かなり積もったなぁ。
昨日までにだいぶ溶けて、道路も走りやすかったのに・・。
ま、まだ2月だもんな。

あ、書き忘れてたけど、9日にビニールハウスで
そらまめの種植えしましたよ。
急に寒い感じだから、うまく育つかちょっと心配・・。
大事に育てて、おいしい夏にしなくては!!


<script type="text/javascript"></script>



プロフィール

ゆう

Author:ゆう
日々の農作業のことを。
農園の作業
長芋とソラマメと米の直売も!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR