FC2ブログ

ようやく一段落

前回書いたブログの時の大雨、さらに
先日の大雨も、今のところ畑や田んぼに影響は
あまりなく、ホッとしました。
広島の土砂崩れには、心からお見舞い申し上げます。
記録的な大雨ばかりで、災害も予測できないくらいですね。
何かと気を付けましょう。

お盆も過ぎて、虫の声もすっかり秋。
稲も頭を垂れ始めました。稲刈りも今年は早そうだな。
農作業は雨でなかなか思うように進まず、少しイライラしましたが、
やれる作業をやるしかなく、その結果、なんとか一段落。
長芋畑の雑草もなんとか押さえ込みに成功。
あとは病気の発生を抑えれば、今年の管理はほぼ終わり。
あとは秋の天気におまかせです。今年も良く熟しますように!

降ってます。

台風8号の影響で、こちらも大雨です。
しばらくぶりの雨なのでありがたいですが、
やはり降り過ぎ。
十和田は災害はほとんどなくていいんだけど、
大雨は、農業被害が少なからずあるので、
ほどほどで済んでもらいたいです。

長芋の植え替えはなんとか終わったので、
畑仕事はやっとピークを越えた感じ。
少しペースを緩めて、大事に管理作業していきます。


やっと土が見えてきた。

先日の大雪には本当にまいりましたが、
天気に負けてはいられないので、
先日、炭の粉のようなものを融雪剤としてまきました。
半日まき続けたら、顔も体もまっくろくろすけに。

Img_2358

その後、天気が一気に回復して、15度ぐらいまで
気温が上がる日が続き、融雪剤の効果も重なって
やっと地面が見えてきました!


Img_2359

この調子で畑が乾いたら、そらまめ植え、そして長芋掘りと
一気に忙しくなります。大変だけど、楽しみでもあります。今年も春が始まるなぁと。
さ、気持ちを高めて、春の準備もラストスパートで頑張ります!



春のドカ雪

予報通り、大雪が降り積もりました。
積もってしまいました・・。参りました・・・。
Img_2306


Img_2308

せっかく雪が消えかけてたのに、
再び真冬の景色に・・。

今回の雪は融けやすい雪ではあるものの、
春の畑仕事はだいぶ延期です。忙しい春になるなぁ。



田植え完了!

田植え、終わりました。
途中、田植機のバッテリートラブルで、作業が中断しましたが、
応急処置でとりあえず使える状態にして作業続行。
その後は何事もなく、無事に植え終わりました。
あとで部品交換しなくちゃならないんだけど、
その部品、12000円するらしい。農機具はこういうのが高い。

さて、一段落はしたものの、一息入れてる余裕はない。
なんたって、長芋はまだ全然植えていないのだから。
畑は出来上がってるので、あとはどんどん植えるだけ。
疲れが少々溜まってきたけど、ここが踏ん張りどころ。
頑張ります!

プロフィール

ゆう

Author:ゆう
日々の農作業のことを。
農園の作業
長芋とソラマメと米の直売も!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR